新車を購入するなら安く買いたいですよね?
確かに、「新車を安く買うのって難しそうだ…」と思ってしまいますよね?
しかし、今から説明する方法なら、値引き額を大きくアップさせて、安く新車を買うことができます。
以前、私が乗っていた車で、この方法を試しました。
その結果、当初提示された金額から値引き額がなんと60万円もアップしました!!
この「新車をとても安く購入できる方法」は、誰にでも実践できるので、ぜひ試してみください。
トヨタ・プリウスPHVの値引き額・相場
トヨタ・プリウスPHVの値引き額(相場)は、
0万~5万円
となっています。
それでは、ここから更に安くする方法をご紹介します。
【必見】値引き額をアップする方法
方法1:ライバル車と競わせる
まず、ライバル車を調べます。
ライバル車とは、あなたが「買いたい!」と思っている車と、以下の特徴が似ているクルマです。
1、車の形状(ミニバン、セダン、SUVなど)
2、ボディサイズ
3、エンジンの排気量
4、価格
値引きで特に大切なポイントは・・・狙っている車よりも価格が少し安いライバル車を見つけること、です。
そうすることで、
という図式ができあがります。
これによって、あなたが本当に狙っている車の値下げ交渉に入れるのです。
トヨタ・プリウスPHVのライバル車
・アクセラディーゼル
方法2:総額で攻める
実は、車には値引きできる箇所がいくつもあります。
・本体車両価格の値引き
・付属品の値引き
・ローン利用による値引き
などです。
しかし、これらは個々で攻めるよりも、「総額」で攻めた方が結果的に安くなります。
具体的な攻め方としては、
現金一括なら「総額で250万円にならないかな?」
ローンを組むなら「月々2万円以内に収めたい」
といった具合で伝えてください。
もちろん、それが多少無理な数字になるのはお約束!
でも、営業マンは個々で攻められるよりも、大枠で攻められる方が条件をいじりやすいのです。
こちらから総額を提案すれば、営業マンが「じゃあ、ドコとドコを値引きすれば、その金額にできるか?」をすべて計算してくれるのです。
方法3:下取り価格を上げる
(※実は値引きをする上で、ここが一番大切です。)
新車を買う時、現在あなたが乗っている車を、新車を買うお店にそのまま下取りに出してはいけません。
他の買取店などで見積もりを取ってもらって、車の下取り価格を競合させましょう。
実は、買取査定というのはとてもピンキリで、最大で60万円くらいの差がでることもあるからです。
新車を買ったときに、もし買取相場を知らずにディーラーに下取りを任せてしまうと、大損することもあるのです!!
「事前に、他の買取店で見積もりを取ったほうが良いのはわかったけど、なんだかめんどくさいな…」
でも、そういう方には、「かんたん車査定ガイド」というネットで査定できるサービスがあります。
無料で複数の会社から査定してもらえるので、わざわざ店に行かなくても愛車の最高値や相場が、すぐにわかります。
最高額のところに売るのもOKですし、査定するだけでももちろんOKです。
所要時間は、たったの1分弱。
これなら、忙しくても大丈夫ですよね?
最近の新車は、車両本体価格からの値引き余力は、非常に少なくなっています。
そのため、営業マンも車両本体値引きについてはそれほど駆け引きせずに、初回からいきなり限界値に近い条件を提示してきます。
つまり、粘っても値引き額が拡大するレベルのは、たかがしれているのです。
そこでおすすめしたいのが、下取り金額を上げることなのです。
私の例ですが、当初は
本体値引き10万、下取り30万円
と言われていました。
しかし、事前に下取り専門店(かんたん車査定ガイド)で愛車の最高額を調べていたおかげで、下取り額を上げることができ、全体的な値引き額のアップにつながりました。
値引き額をアップする方法でも説明した「ライバル車と競わせる」方法も使った結果、
最終的には、
本体値引き20万、下取り80万円
になりました。
値引き額で10万円ですが、下取り額では50万円もアップしています。
合計で60万円の値引き額アップを実現しました。
特に下取り額の50万円アップは、わずか1分弱でできたのです。
それとも値引きを諦めてしまいますか?
トヨタ・プリウスPHVの見積もり額(総額)
見積もり額
項目 | 金額 |
---|---|
車両本体価格 | 3,666,600円 |
自動車取得税 | 0円 |
自動車税(年額) | 10,800円 |
自動車重量税 | 0円 |
自賠責保険料(37ヶ月) | 37,780円 |
登録・諸費用等 | 70,000円 |
合計 | 3,785,180円 |
※Sの場合
グレード別 新車価格
グレード | 価格(円) |
---|---|
Aプレミアム | 4,222,800円 |
Aプレミアム レザーP | 4,066,200円 |
A | 3,807,000円 |
Sナビパッケージ | 3,666,600円 |
S | 3,261,600円 |
魅力のポイント
- リチウムイオン電池の容量は8.8kWhで先代型より走れる距離が長い
- 駆動用モーターと合わせて発電機も駆動に使えるから、駆動性能が向上
- 100V/200V 急速充電に対応しており、充電方法の選択肢が増えた
- ソーラー充電システムがオプション設定され、太陽光発電で走行できる
- インパネの中央には11.6インチの大型ディスプレイを装着できる
ちょっと得する情報
「資金作りのために、今乗っている車をできるだけ高く売りたい」
「トヨタ・プリウスPHVに買い換えたとき、今乗っている車の売却交渉を優位に進めるために、買取相場を知っておきたい」
という方のために、
かんたん車査定ガイド なら、たった1分で下取り価格の最高額と相場がわかります。(しかも無料!)
トヨタ・プリウスPHVの評価
充電できるプリウスこと、プリウスPHV。
プリウスをベースにプラグイン(電源による充電)機能を持たせたモデル。
内外装のデザインは専用で、よりプレミアム性の高いモデルとなっている。
基本情報
乗車定員 | 4名 |
---|---|
ドア数 | 5ドア |
使用燃費 | レギュラー |
エコカー減税 | 適合 |
燃費 | 37.0km/リットル ※JC08モード燃費 |
ハイブリッドシステム搭載のプレミアムエコカー
動力性能 | 走り出しはモーター。 さらに出力が必要な時はジェネレーター、そしてエンジンがアシストするので十分なパワーを得られる。 EV走行距離は60km以上。 |
---|---|
操縦性 | モーターやバッテリーだけでなく、乗員の乗車位置も含めたパッケージとして低重心化。 ボディ剛性も高められ、ドライバビリティが大幅に向上した。 |
実用性 | バックドアが大きく開くため、トランクの荷物の出し入れはしやすい。(ただしプリウスよりフロアが高い) 分割可倒式の後席シートの使い勝手も良好だ。 |
居住性 | 前席、後席ともに着座位置が低く、その分頭上空間が広いため、後席からも前方の視界が見渡せる。 後席は2人がけとなるが、ゆったりと乗れるのはメリットだ。 |
運転のしやすさ | 低いダッシュボードとセンターメーターにより、前方視界は良好。 バックドアウィンドウは複雑な形状だが、室内からの後方視界はまったく問題ない。 |
このクルマのここがポイント | ベースとなったプリウス譲りの走行性能や操縦性の高さがこのクルマの特徴。 ハイブリッドカーという事で、燃費性能ばかりが注目されがちだが、クルマとしての基本設計から見直したプリウスは、エコカーの概念を変えたセダンといえる。 トヨタの最新技術による安全機能装備類の充実ぶりも、このクルマの魅力の一つといえるだろう。 |
---|---|
こんなユーザーにおすすめ | ずばり、比較対象となるのはプリウスだろう。 燃費性能や維持費を含めたトータルコストで言えば、アクアやノート、さらには軽自動車も視野に入るが、そこに付加価値を求めるなら「プリウスか、プリウスPHVか?」 という選択になる。 予算次第だが、より上質で個性的なモデルという事なら、やはりプリウスPHVとなるだろう。 |
主要諸元
全長×全幅×全高 | 4540×1760×1470mm |
---|---|
ホイールベース | 2700mm |
車両重量 | 1360kg |
乗車定員 | 5名 |
エンジン種類 | 直列4気筒DOHC+モーター |
総排気量 | 1797cc |
最高出力 | 72kW(98ps)/5200rpm |
最大トルク | 142N・m(14.5kg-m)/3600rpm |
説明
旧型モデルはベースのプリウスとエクステリアデザイン&ボディパネル、基本コンポーネントを共用して設計開発していたが、新シリーズは大幅に変えている。
前後デザインはひと目で違いがわかるほどの変更を施し、ルーフには樹脂製パネルをさいよう。
より改善されたソーラー充電システムは、駐車中に駆動用バッテリーに充電が可能。
S系に28万800円でオプション設定。
リチウムイオン電池の総電力量は4.4kWhから2倍の8.8kWhに、EV走行距離は26.4kmから60kmに延びることで、日常の買い物や用足しではガソリンを使わず、電気自動車として愛用することが可能となる。
トヨタ全系列店扱いで、立ち上がり時は各店舗に2代ずつ、全国合計約1万台をデリバリーし、増販攻勢をかける構えだ。
トヨタは2020年代の早い時期に国内乗用車の半分を、こいれまでのハイブリッド車からPHVに切り替える方針であり、この新型プリウスPHVはそれに向けての第1弾となる。
プロフィール
外観はプリウスと異なり、駆動用電池の容量も拡大
人気車種のプリウスをベースに、充電機能を加えたのがプリウスPHVだ。
プリウスPHVは先代型も設定したが、売れ行きは伸び悩んだ。
駆動用リチウムイオン電池の容量は4.4kWhで、アウトランダーPHEVの12kWhにkるあベルト大幅に短い。
充電された電気で走る距離もJC08モード走行で26.4kmと短かった。
急速充電器を使えず、価格はプリウスに比べて50万円以上も高かったから、苦戦して当然だったろう。
先代型に比べると新型には工夫が多い。
まず外観は先代型はベース車のプリウスとほぼ同じだったが、新型ではフロントマスクやボディサイズが違う。
駆動用電池の容量は先代型の2倍に相当する8.8kWhを確保して、充電された電気で60km以上を走れるようにするという。
加速時には、駆動用モーターに加えて発電機も駆動に使うことで、モーター駆動の性能を高めた。
より効率よく、より遠くへ走ることを目指して開発されたのが新型プリウスPHVだ。
スタイル&インテリア
ベース車のプリウスに比べて、外観は拡大されて上質に
プリウスPHVのボディサイズは、全長が4645mm、全幅は1760mm、全高は1470mmだ。
プリウスに比べると105mm長く、全幅と全高は同じ。
ホイールベース(前輪と後輪の間隔)も2700mmで等しく、プリウスPHVのボディは前輪の前側を25mm、後輪の後ろ側を80mm延ばした。
今の乗用車のデザインは、ホイールベースを拡大させて、ボディの前後は短く抑える傾向にある。
プリウスPHVは逆行するが、背景には設計上の都合がある。
プリウスは駆動用電池を後席の下に置くが、プリウスPHVでは同じ場所に充電器が備わり、駆動用電池は荷室の下に設置する。
そうなると追突されたときに、衝撃を駆動用電池の後ろ側で吸収せねばならない。
そこでボディの後部を延ばした。
外観は視覚的に広報が重く感じるが、テールランプを縦長に配置した個性的なプリウスよりは上質感が漂う。
後方視界はプリウスに比べると見やすい。
Cd値(空気抵抗係数)は0.25だから、プリウスの0.24とほぼ変わらず、優れた部類だ。
一方、フロントマスクには4眼ヘッドランプが備わり、上質で馴染みやすく仕上げた。
インテリア
インパネの中央には縦長のモニターが装着されて高機能
インテリアで注目されるのはインパネだ。
最上部の奥まった位置に備わるメーター、その下側の丸みのある樹脂部分はプリウスと共通だが、中央は刷新される。
目を引くのは縦長にデザインされた11.6インチの大型ディスプレイ。
さまざまな表示が可能で、SDナビ画面にした時には進む方向が広報まで見られるから便利だ。
モニター画面はTVやパソコンなど横長が常識だが、カーナビでは縦長が使いやすい。
画面の操作はスマートフォンに似た感覚で、上側にカーナビ、下側はエネルギーモニターなど分割表示することも可能だ。
ただし、この機能は価格も高いので、ディーラーオプション品を付けられる仕様も用意する。
シートは、前席はプリウスと基本的に同じ形状でサイズに余裕を持たせた。
後席は中央にカップホルダーを備えたセンターコンソールが備わり、二人がけになる(乗車定員は4名)
頭上と足元の空間はプリウスとほぼ同じだ。
身長170cmの大人4名が乗車して、後席に座る同乗者の膝先空間は握りこぶし2個分少々。
頭上はこぶし半分弱になる。
頭上は狭めだが、大人4名の乗車には対応できる。
荷室は床が少し高い。
駆動用電池を床下に設置したから、プリウスの応急修理キット装着者に比べて160mm持ち上がった。
そのためにリヤゲートの下端部分と、荷室側面の間に段差が生じた。
使い勝手としてはマイナスだ。
装備&メカニズム
ソーラー充電システムで太陽光による発電が可能
装備で注目されるのは、太陽光発電が可能なソーラー充電システムだ。
天井の上に最大出力1800Wのソーラーパネルを設置する。
走行中は電装品に電力を供給する12V電池に充電を行い、駐車中は専用のソーラーバッテリー(ニッケル水素)に蓄えた後で、駆動用電池に充電する。
したがってソーラー充電システムが発電した電気で走行することが可能。
雨天も含めた1年の平均では、1日当たりの充電で2.9km走れる。
日照時間の長い晴天の日に限れば、最大6.1kmだという。
充電には3種類の方法がある。
まず100V電源で、駆動用電池をほぼ満充電にするまで14時間を要する。
200V電源なら2時間20分。
急速充電器は約80%までしか充電できないが20分に収まる。
プリウスPHVは、給油によってハイブリッドでも走れるから自宅の充電設備は必要条件ではない。
外出先で充電するなど、融通が利くこともメリットだ。
ドライブフィール
動力性能に余裕を持たせ、乗り心地と静寂性が優れる
プリウスPHVが搭載するエンジンは、プリウスと同じ直列4気筒の1800ccだ。
駆動用モーターの性能も共通化している。
それなのにエンジンを始動させずにモーター駆動のみで走る時の加速力は、プリウスのモーター駆動時よりも力強い。
駆動用モーターのみで走っている状態で、アクセルペダルを踏み込むと、発電機も駆動を担当して2個のモーターを稼働するからだ。
時速100kmを超える領域まで、モーターだけで走行できる。
したがって登坂路に差し掛かっても、エンジンが簡単に始動することはない。
またエンジンノイズの遮音はプリウスよりも入念で、エンジンが駆動している状態を含めて走行音が静かに感じる。
乗り心地にも注目したい。
試乗車のタイヤは転がり抵抗を抑えたブリヂストン・エコピアEP150。
15インチのサイズに加えて、指定空気圧がゼンリンは250kPa、後輪は240kPaと高いから条件は悪い。
それでもプリウスに比べると粗さが抑えられ、重厚とは言えないものの、不満のない乗り心地に仕上げた。
車両重量はプリウスを150kgも上回り、コーナーを曲がるときにはボディの重さを意識させる。
素早い切り返しを強いられると後輪の接着性が下がる場面もあるが、挙動の変化が穏やかだから不安を感じにくい。
プリウスに比べると、乗り心地と静寂性が向上しているので、運転感覚が上質に感じられる。
したがって、短距離だけでなく、長距離の移動にも適しているだろう。
車を売る時は無料一括査定
車を売るなら高く売りたいですよね?
私が昔乗っていた車を売った時、複数の車買取会社から査定を受けました。
すると、一番高い会社と安い会社との査定額は600,000円もの差がありました。(同じ車なのに、ですよ!?)
かんたん車査定ガイドでは、最大10社からネットで簡単に一括査定を受けることができます。
手続きは1分で終わり、すぐに査定額が一番高い会社がわかります。
買い叩かれずに済むメリットも〇
もし新しい車に買い替えるなら、今乗っている車は下取りに出しますよね?
下取りに出す前に、あらかじめ下取り価格の相場を知っておくと、買い叩かれずに済むメリットもあります。