新車を購入するなら安く買いたいですよね?
今回は、とことん安く買うために調べたことを書いていきます。
私が以前、この方法を試した時の結果は60万円!!
こんなに値引き額が上がり、安くなりました。
トヨタ・カローラの値引き額・相場
トヨタ・カローラの値引き額の相場です。
クラス・車型 | 割引き額(万円) |
---|---|
カローラ フィールダー(ステーションワゴン) | 10万~20万円 |
カローラ アクシオ(セダン) | 万~万円 |
値引き額をアップする方法
方法1:ライバル車と競わせる
ライバル車を調べます。
通常、ライバル車となるのは、以下の点が似ているクルマです。
1、車の形状(ミニバン、セダン、SUVなど)
2、ボディサイズ
3、エンジンの排気量
4、価格
しかし、値引きで特に大切なポイントは…狙っている車よりも価格が少し安い車を選ぶこと、です。
そうすることで、
という図式ができあがります。
方法2:総額で攻める
車の値引きには、
・本体車両価格の値引き
・付属品値引き
・ローン利用による値引き支援
など、いつくもの値引きアップの手段があります。
しかし、これらは個々で攻めるよりも、「総額」で攻める方が良いです。
例えば、
現金一括なら「総額で250万円にならないかな?」
ローンを組むなら「月々2万円以内に収めたい」
といった具合でお願いします。
もちろん多少無理な数字になるのはお約束。
でも実は、営業マンは個々で攻められるよりも、大枠で攻められる方が条件をいじりやすいのです。
営業マンが納得してくれれば、「その希望価格になれば細かい部分はこちらに任せてもらえますか」と言ってくれます。
私たちも、「支払う総額」がいくらになるのかが重要ですよね?だからこそ、攻めるなら「総額」で!
方法3:下取り価格を上げる
(※値引きをする上で、ここが一番大切です。)
現在あなたが乗っている車を、新車を買うお店にそのまま下取りに出してはいけません。
他の買取店などで見積もりを取ってもらって、下取り額を競合させましょう。
実は、買取査定というのはとてもピンキリで、最大で60万円くらいの差がでることもあります。
新車を買ったときに、もし買取相場を知らずにディーラーに下取りを任せてしまうと、大損することもあるのです!!
「事前に、他の買取店で見積もりを取ったほうが良いのはわかったけど、なんだかめんどくさいな…」
でも、そういう方には、「かんたん車査定ガイド」というネットで査定できるサービスがあります。
無料で複数の会社から査定してもらえるので、わざわざ店に行かなくても愛車の最高値も相場が、すぐにわかります。
最高額のところに売るのもOKですし、査定するだけでももちろんOKです。
所要時間は、たったの1分弱。
これなら、忙しくても大丈夫ですよね?
最近の新車は、車両本体価格からの値引き余力は、非常に少なくなっています。
そのため、営業マンも車両本体値引きについてはそれほど駆け引きせずに、初回からいきなり限界値に近い条件を提示してきます。
つまり、粘っても値引き額が拡大するレベルのは、たかがしれているのです。
そこでおすすめしたいのが、下取り金額を上げることなのです。
私の例ですが、当初は
本体値引き10万、下取り30万円
と言われていました。
しかし、事前に下取り専門店(かんたん車査定ガイド)で愛車の最高額を調べていたおかげで、下取り額を上げることができ、全体的な値引き額のアップにつながりました。
値引き額をアップする方法でも説明した「ライバル車と競わせる」方法も使った結果、
最終的には、
本体値引き20万、下取り80万円
になりました。
値引き額で10万円ですが、下取り額では50万円もアップしています。
合計で60万円の値引き額アップを実現しました。
特に下取り額の50万円アップは、わずか1分弱でできたのです。
それとも値引きを諦めてしまいますか?
カローラ フィールダーってどんなクルマ?
5ナンバーサイズワゴンとしての資質を磨き上げ、実用性と取りまわしの良さを美点とする。
安心、安全、快適に長距離移動できることにこだわっている。
基本情報
乗車定員 | 5名 |
---|---|
ドア数 | 5ドア |
使用燃費 | レギュラー |
エコカー減税 | 適合 |
燃費 | 33.8km/リットル ※JC08モード燃費の場合 |
手堅い作りで小型ワゴンのメリットが実感できる
動力性能 | 燃焼効率の改善やフリクションの低減によって燃費性能は良好。 ハイブリッド仕様も含めて、街中から高速走行まで、あらゆる場面で扱いやすさが光る。 |
---|---|
操縦性 | ワゴンという特性を考慮し、道具としての能力を高めながら操舵安定性や乗り心地といった走りの性能も平均的な能力を実現。 扱いやすさが際立っている。 |
実用性 | レバーを引くだけでリヤシートが前方へ倒れる機構を採用。 前後2分割デッキボード&デッキアンダートレイなど荷室を有効活用するアイテムも備わっている。 |
居住性 | フロントシート側面の形状を工夫し、後席の足もと空間にゆとりを確保するなど居住性に配慮。 ロングホイールベースも室内空間に余裕をもたらしている。 |
運転のしやすさ | ラウンドしたフロントウインドウの採用やピラーを細かめの形状とするなど、運転視界を確保する工夫が施されている. 小型のボディと相まって、運転がしやすい。 |
このクルマのここがポイント | 取り回しのいいボディサイズで、さらに運転司会が良好。 こうした特性によって、誰でも扱いやすいワゴンに仕上げられている。 国内ではちょうどいいサイズのワゴンが少ないことも、存在価値を高めている要因といえる。 ガソリン仕様のほか、ハイブリッドもラインナップし、ニーズに応じて選べるというのもメリットの一つといえる。 |
---|---|
こんなユーザーにおすすめ | 5ナンバーサイズならではの取りまわしの良さをセールスポイントとすることから、荷物をたくさん積んで街中を走ることが多い人に適している。 女性でも扱いやすい機能を備えているため、家族のクルマとして選ぶというのもありだろう。 走行性能よりも、扱いやすくて便利なワゴンという特徴に価値を見出して選ぶクルマと言える。 |
主要諸元
全長×全幅×全高 | 4400×1695×1475mm |
---|---|
ホイールベース | 2600mm |
車両重量 | 1180kg |
乗車定員 | 5名 |
エンジン種類 | 直列4気筒DOHC+モーター |
総排気量 | 1496cc |
最高出力 | 54kW(74ps)/4800rpm |
最大トルク | 111N・m(11.3kg-m)/3600~4400rpm |
説明
元祖国民者・カローラのステーションワゴン仕様。
セダンのアクシオとはエンジンのラインナップが異なり、1500ccと1800ccのガソリンと、1500cc+モーターのハイブリッドを用意する。
ハイブリッドは33.8km/リットルとさすがの低燃費だが、1500ccのFF・CVT仕様もガソリン車としては優秀な23km/リットルを記録する。
どちらも実用上は不満ないパワーを持ち、スポーティさを重視するなら1800cc車を選ぶべきだが、売れ筋はハイブリッドと1500cc。
ワゴンとして重要な荷室容量は407リットルで、荷室側面のレバーで後席背もたれを倒すると872リットルに拡大する。
荷室レバーのそばには回転格納式のコンビニフックを配置し、横倒ししたくない荷物を積載するのに便利。
サイド&カーテンエアバックは全席、自動ブレーキは廉価グレード以外に装備する。
新車価格
グレード | 価格(万円) |
---|---|
1.5X | 162万5891円 |
1.5X | 180万4582円 188万5091円 |
1.5G | 180万4582円 |
1.5G | 192万2400円 206万3782円 |
1.5G エアロツアラー | 187万1345円 |
1.5G エアロツアラー | 198万9163円 213万0545円 |
1.8S | 221万4000円 |
ハイブリッド | 219万5345円 |
ハイブリッドG | 229万8437円 |
ハイブリッドG エアロツアラー | 237万3055円 |
ラインナップ表
エンジン | 駆動方式 | トランスミッション | グレード |
---|---|---|---|
1.5リットル直4DOHC | FF | 5速MT | 1.5X |
FF/4WD | CVT | ||
FF | 5速MT | 1.5G | |
FF/4WD | CVT | ||
FF | 5速MT | 1.5G エアロツアラー | |
FF/4WD | CVT | ||
1.8リットル直4DOHC | FF | 1.8S | |
1.5リットル直4DOHC+モーター | ハイブリッド | ||
ハイブリッドG | |||
ハイブリッドG エアロツアラー |
カローラ アクシオってどんなクルマ?
生誕50周年を迎えた日本を代表する1台と言える。
現行型は、歴代のモデルが培ってきたカローラのイメージを継承しながら最新鋭の技術を搭載。
基本情報
乗車定員 | 5名 |
---|---|
ドア数 | 5ドア |
使用燃費 | レギュラー |
エコカー減税 | 適合 |
燃費 | 33.8km/リットル ※JC08モード燃費の場合 |
扱いやすさと実用性の高さが自慢の元祖国民車
動力性能 | 33.8km/リットルの燃費を達成したハイブリッド仕様は魅力的だが、効率を徹底的に追求した1.5リットルエンジンの自然なフィーリングと燃費性能の高さも見逃せない。 |
---|---|
操縦性 | 誰にでもスマートに乗りこなせることを念頭に置き、クセのない操縦性を追求している。 操舵に対する反応は穏やかで、大衆車らしい運転間隔が味わえる。 |
実用性 | トランク開口部が大きく、トランクリッドの開き方が工夫されているため、荷物の積載が容易に行える。 ボディサイズの割に荷室スペースの容量は十分。 |
居住性 | コンパクトなサイズとしながら、巧みなパッケージングによって大人4名が快適に乗車できる空間を確保している。 2WDガソリン車の後席はとくに広い。 |
運転のしやすさ | 全幅を5ナンバーサイズ枠に収め、全長はコンパクトカーと同等のサイズとしている。 取りまわし性はセダンクラス随一の能力。 視界も良好で運転がしやすい。 |
このクルマのここがポイント | ハイレベルなパフォーマンスを備えていても使い切れなければ意味がない。 その観点からすると、カローラは誰にでもスマートに扱えるというのが美点といえる。 動力性能や足回りに際立った特徴は散見されない。 しかし、これはカローラが歴代モデルと同じように、万人に受け入れられることを念頭に置いて作られているからだと言っていい。 |
---|---|
こんなユーザーにおすすめ | 80点+α主義の考え方は現行型にもしっかりと息づいている。 誰にとってもちょうどいい、ベーシックなクルマを目指して作られているため、使用するユーザーを限定することがないのだ。 運転がしやすく、各種機能を迷わずに使え、実用的な装備も充実している。 こうした特徴が、年配ユーザーから支持を集める大きな要因となっている。 |
主要諸元
全長×全幅×全高 | 4400×1695×1460mm |
---|---|
ホイールベース | 2600mm |
車両重量 | 1140kg |
乗車定員 | 5名 |
エンジン種類 | 直列4気筒DOHC+モーター |
総排気量 | 1496cc |
最高出力 | 54kW(74ps)/4800rpm |
最大トルク | 111N・m(11.3kg-m)/3600~4400rpm |
説明
5ナンバーサイズを厳守する、半世紀の伝統を持つセダン。
国内専用モデルとして開発されたためサイズ感が手頃で視界が広く、取り回しでストレスを感じないのは優れた点だ。
このクラスで全車サイド&カーテンエアバックを標準装備するのも評価できる。
パワーユニットは1300ccと1500ccのガソリンに加え、1500cc+モーターのハイブリッドを揃える。
ハイブリッドは低燃費だけでなく、走行感覚に違和感がなく、扱いやすさに優れる。
ガソリン車は燃費、パワー、価格のバランスで1500ccがベスト。
インテリアはシンプルだが、パネル類の質感を高めた上級のGグレードはそれなりの所有感がある。
スマートキー+プッシュスターターはGのみオプション設定となっている。
新車価格
グレード | 価格(万円) |
---|---|
1.3X | 148万5491円 |
1.5X | 146万6837円 |
1.5X | 158万4655円 172万6037円 |
1.5G | 169万5600円 |
1.5G | 181万3418円 195万4800円 |
ハイブリッド | 203万0400円 |
ハイブリッドG | 220万7127円 |
ラインナップ表
エンジン | 駆動方式 | トランスミッション | グレード |
---|---|---|---|
1.3リットル直4DOHC | FF | CVT | 1.3X |
1.5リットル直4DOHC | FF | 5速MT | 1.5X |
FF/2WD | CVT | ||
5速MT | 1.5G | ||
CVT | 1.5G | ||
1.5リットル直4DOHC+モーター | FF | ハイブリッド | |
ハイブリッドG |
車を売る時は無料一括査定
車を売るなら高く売りたいですよね?
私が昔乗っていた車を売った時、複数の車買取会社から査定を受けました。
すると、一番高い会社と安い会社との査定額は600,000円もの差がありました。(同じ車なのに、ですよ!?)
かんたん車査定ガイドでは、最大10社からネットで簡単に一括査定を受けることができます。
手続きは1分で終わり、すぐに査定額が一番高い会社がわかります。
買い叩かれずに済むメリットも〇
もし新しい車に買い替えるなら、今乗っている車は下取りに出しますよね?
下取りに出す前に、あらかじめ下取り価格の相場を知っておくと、買い叩かれずに済むメリットもあります。